帰ってきた!北信州のりもの倶楽部(田舎暮らしでガレージライフ、何とかなるもんだ)

Iターンの田舎暮らし中年がいろいろやって失敗するブログやってみた

こん〇〇わ、Too'sです

 

実はバイクは健康にいいのではないか? -その1-

あくまでも個人的な新提案というか実感なんですが。
バイクに乗りたいけど「うまい理由が見つからない」とか悩んでいる人は意外に多いです
老若男女問わず、です

そんなアナタにバイクは健康にいいぞ、という新たな視点で物事を見てみたら、
自分および他人を納得させるいい材料になったりするかもしれません
※もちろん、ならないかもしれません

そういった意味でも、素晴らしい趣味ではないかと考えるわけです

特に

「運動不足だなぁ」

「生き甲斐がなんかないなぁ」

「最近太ったなぁ」

※ツーリング先でうまいもんばっかり食ったりすると太りますが

という方々には効果てきめんです

 

これからその理由を述べます

 

ライディングが軽い運動であることは周知の事実として(ほんとか?
そのほか、脳トレに近い動きを求められるんですよ


例えば、

  • 五感をフルに使う
  • 両手両足が全部違うことをやる
  • 風を感じるなど快感要素がある
  • 地図を見る能力は頭を鍛える
  • 時間的なプランニングができるようになる
  • 天気を読む能力が付く
  • いろんな知らなかったものに出会える
  • いろんな人(たいてい変わりもの)に出会える
  • 非日常体験はストレス発散になる
  • どこに捕食者(国家権力のやけ酒のギフト券をくれる人たち)がいるか常に警戒

※などなど、もっとありますがそれは-その2-以降でまた述べていこうと思います

 

つまり、脳みそがフル回転するんですよ

北斗の拳じゃありませんが
人間が普段使っている脳みそなんて3割くらいごめん、うろ覚え)」
なわけです

これくらい両手両足を普段別々に意識して動かすことってあんまりイメージできないんですが。
お前の想像力不足だ、といわれればそれまでなんですがね・・

これぐらい脳みそを活性化させるものは予想以上に思いつきませんよ

脳みそが活性化している人は大概若いですし
ガキおやじである、ともいえる


では、どうしたらいい?

免許を取ってバイクを手に入れて乗る(笑)
これが一番手っ取り早い、当たり前ですね
でも考えてみてください
イメージで構いません

・あなたのお好みのバイクにまたがり
・エンジンをかけ
・スタンドを払い、
クラッチを切り
・一速に入れ、
・後方確認して、
・ゆっくりとクラッチをつないで走りだす

こんな面倒くさい作業をやることがアナタの日常にありますか?
※車のMT車の運転はこれに近いが五感という意味ではバイクのほうが強烈です(この話もそのうち書きます)

 

脳みそは面倒くさいことを繰り返しやると鍛えられるんですよ、偏った方向とはいえ。
なので、バイク乗りは頭の回転だけは速い人が多いです
※「頭がいいとは全然違う意味」であることはあらかじめご了承ください

話がそれましたが、これくらい脳みそを使うことってあんまりないのではないでしょうか?


しかし、
そこに行くまでには本当に高いハードルがあります

・家族を説得する
・免許を取る
・バイクを用意する
・装備を用意する
・保険に入る

などなど、一歩進むごとにお金がかかります

でも、脳の活性化と若返り効果が期待できるのであれば、
全然安い
じゃないですか?

しかも
「ストレスを上手に解消できる」
「暇で詰まんない日常とおさらばできる」
「ヘルメットの中で歌うことで歌もうまくなる」
など、特典が多数ついてきますし、
「知り合いも増えます」

そんなハードルをほとんどすべてのバイク乗りはクリアしているんですよ
全然大したことないですね

お金がなきゃ、何とか作ればいいんですよ
ワタクシはちょっとだけその方法を知っています


まとめます

バイクに乗ることは健康にいい
・運動にもなる
・精神的に豊かになる
・知り合いが増える
・ストレス発散になる
・人生が豊かになるので生活にゆとりが生まれる


どうでしょうか?
このよくわからない発見というか発想というか思い込みは。

こんなことを盛り込みながらこのBlogはさらに続いていきます

斧で薪を割るということ

暖房術は節約か?

変なバイクや変な車をたくさん飼うということは、それなりにお金がかかります
前の記事で触れた税金や保険はもちろん「普通の車なら壊れない」ようなところが、
耐久性の問題なのか設計が甘いのか」壊れてきます
ポイントは「壊滅的に壊れる前に手を打つ」しかないでしょう

そのためには、

  • いろんな情報収集
  • 削れるところは削って節約
  • 副業やって副収入

の三点でワタクシは対応しています


今回は、上記二番目の施策「冬の暖房費用を極力抑えるためのストーブ用薪作成」です

 

ここ信州は冬がものすごく寒い


寒いっていうか「痛い」
移住してきた初年度はもう寒くて寒くて仕方がなかった
そんな中で大みそかまで家を作っていたので、室内の壁を塗る作業中、手はかじかむわ漆喰は凍ってくるわで作業効率が悪かった
ファンヒータ三台体制で臨むも全然あったかくならず、凍えながらフル装備での極寒作業を数カ月続けたのだった
※今はすべていい思い出です

そこで暖房費用を抑えて、あったかくなれるといういいことづくめ的な前々からやってみたかった「薪ストーブの導入」に踏み切ったのであった

が、
建築作業が落ち着いてくると「薪が足りん」ということになってくる
※当時は建材の半端を燃やしていたりしたので特に薪には困らなかった


最初は、いろんな畑に放置してある切りっぱなしのリンゴやほかの果樹の枝などに「自宅の連絡先を書いたプラカード」を下げて回って、
連絡があったら取りに行かせてもらい、お礼にお酒を置いてきたりしました
それでも不足分は

  • 薪を買ったり、
  • 造園業の廃材を入手したり、
  • 河川敷の伐採作業で出た木材を回収させてもらったり

といろいろ工夫・対応、などPDCAサイクルを回してきたのですが
ここ最近は「マジ木こりの友人」から分けてもらえたので、薪集めの苦労からは解放されたと思っていたが、
木こりの彼が、やんごとなき理由で木こりを廃業しそうで薪確保に暗雲がかかり始めた今日この頃であった


そんな常時「薪欠乏症」状態なので、たまたま「ラフランスの木を切るので持ってってヨシ」というお話をいただき、飛びついたわけですよ、ええ
とりあえず軽トラ一台分いただいてまいりました

通常は、

  • 3tくらいの薪(丸太の長い奴のまま)をためて、
  • チェーンソーで適当な長さに切り、
  • 巻き割り機(油圧の強力なやつ)で叩き割る

という工程を経るのですが、この度はすでに適当に切ってもらっている&軽トラ一台分しかないので、手で割ろうということになりました


薪、割ったことある?意外にいない薪割経験者

斧で薪を割る・・ユーコン川流域の皆さんはおそらく日々割っているであろう薪ですが、
ここ最近の日本ではそんなものは「映画とかテレビの中の話」といっていいくらい現実味がない「薪割作業」となっており、
誰も教えてはくれませんし、何より経験者がいないので話を聞くことすら難しい状況となっています
※大体「斧が自宅にあるという状況」はドラクエの武器屋並みの光景です

 

かくいう当家でも、斧で叩き割るのは怖いので最初は「丸太にくさびを打ち込んでミリミリ割っていく」という「効率よりも安全性」を重視した危険度のかなり低い安全策で割っておりました
だんだん「そんなことやってられるか」という時間的無駄、非効率的、やり切った感の少ないことに気が付くと、斧でいきなり叩き割るというリスクの高い方法にシフトしていきました
お金が大量にあれば「薪割り機という魔法のような道具」を買うなり借りるなりすることができます
ただし、買うには大量のお金が必要かつ置き場の確保(ま、場所はたくさんあるんですが)、借りるには往復の時間とか考慮しなければならず、時間が一番大事というワタクシたちにとっては中期的な計画を立てなばなりません
薪がたまるまで放置しておくと腐るんですよ、虫もわくし

 

斧で薪を割るコツは

  • 薪を安定させる
  • 目を読む
  • あんまり力で粉砕しない
  • 右手だけに頼らない
  • 割りやすい木を選ぶ
  • 硬い薪(うちのPCのIME、片井真紀と変換して思わず( ̄ー ̄)ニヤリ)はあきらめて薪割り機に任せる
  • 無理するとケガをするのでたいがいにしておく

です

普段やりなれない作業なので、とにかく「身体のあちこちがすげえ痛くなる」特に上腕二頭筋方面が

 

3時間で軽トラ一杯分を叩き割り、薪ラックに保管完了
昔はこの寮で一日かかっていたけど慣れたもんです
ちなみに、オフロードバイクで林道を80km走ってきた後にオフロードウェアでそのまま作業するくらいの余裕です
※林道話もたくさんあるので、ちょっとづつ書いていきます

 

田舎暮らし、都会にあるもの(と金)はあんまりないけど、通勤の苦しみも、出かけるときの渋滞もないし、何をやってもすがすがしい感覚、これって捨てがたい
あとはなんとか収入を安定させれば完璧、田舎に引っ込もう、田舎でネットビジネスで不労取得を得ながら自由に暮らしたい、という人たちに情報提供できればいいかな、と思っております

乱文、散文ですが
まずは文章を書く練習と思っておるので読みづらい場合も多々ありますが、
ほとんど閲覧されないので好き勝手に書いて文章力を上げてやろうともくろんでおります

厳しいご意見、お待ちしております

旧車イベント盛んですな♪参加するもよし、見に行くもよし

前回の記事のように不遇な扱いを受けている古い車たちですが、この時期からなぜか
クラッシックカーイベント
が全国で開催されます
長野でも、Mウェーブ(基本、スケート場ですが絶頂期の福山雅治も歌いに来たくらいの長野では最大規模のイベント会場)でも、
毎年GWガンダムウィング)に開催されるようです


長野ノスタルジックカーフェスティバル

ワタクシの知り合いも以前は出ていたのですが、参加料の高さ(なんで自分の車を見せるのに金とられるんだかよくわからん)と、
MR2やレビン、トレノ、スープラなどまでが「クラッシックカー」として扱われていたことに大きなショックを受け、白髪が増えてしまったので今年は不参加のようです
ワタクシも知り合いが出ていた時には冷やかしに行きました

 

床がオイルまみれで素敵な車が多数あって、パレードラン(Mウェーブの周りをぐるっと回る)の直前には、不完全燃焼の排気ガス(いい匂いだと思うのですが)がイベント会場充満するという、「不健康この上ないイベント(でも楽しい)」となっております
ぜひお近くの人は行ってみてください

 

ワタクシはものすごく所要が立て込んでいて、行けるかどうか微妙なところです
ちなみにワタクシの主力戦闘機である某英国車両で展示に参加しようぜ、という知り合いからのオファーもありましたが、
燃料がよく燃えるスピードで走れるわけでもなく、好きな時間に帰れないので冷やかしくらいです
ちなみに現在は左後ろ足のでっかいハブナットが走ってるうちに緩むという数多い盲腸の一つが顕著になってきていて峠とか走ると、かなり心臓に悪いです
タイヤが外れて車両をタイヤが追い越していく、というシャレにならんチキチキマシン猛レースみたいな現象がマジで起こる
これで車種が限定できるような方がいれば「かなりマニア」というか「乗ってたことあるでしょ?」レベル


実は全国で町おこしとして多発している旧車イベント

さておき
こういったへんてこな車のイベントが町おこし的に日本中で開催されております
比較的近くでは群馬県伊香保新潟県糸魚川大火の復興という意味でも頑張ってほしい)、長野の軽井沢(これはちょっと違うか)などでも行われており、いずれもかなりの集客がありました
ワタクシも冷やかしに行ったことはあります

 

「古い車は文化だ」とかこういう場では持ち上げますな、普段はどう思っているかよくわからん主催者も。
なぜかいつもは取り締まる側のおまわりさんが協賛してたり、白バイも展示されていたり(糸魚川
ううむ、皆さん生暖かい目で見ていただけているのでそりゃ参加する側は嬉しいでしょう


参加してみると

実は参加者は、すんごい暇で(笑)
会場を一周回っちゃったらやることないので、展示車の中で寝てたり、ピクニックセット出して一日中コーヒー(運転する都合上、酒が飲めない)飲んだりしております
あと、観客(お客さん、ではないね。参加者にとっては)の質問攻めに対応するのが主なミッションです
車両説明とか、ちゃんとボードに書いてくる方もいれば、オーナーズ倶楽部の支援を受けて参加している方奥様(多分)と一緒に楽しんで参加されている方などもいらっしゃって、参加の背景などもあれこれ想像したり、お話(主に苦労系)を伺ったりするのはとても楽しいです♪

各人の工夫や思い入れが感じられてとてもいいですね(ワタクシは面倒くさいのであんまり参加するつもりはないんですが)

 

実はみられる側として参加したこともある

ワタクシは大昔、東京の豊島園でやった時に(人の車で)参加したのだが、あまりにやることな無さ過ぎ参加者優待で乗り放題だった豊島園ののりものに乗りまくって気持ち悪くなった過去を持つ
※豊島園は土地が狭いので勢い「回る系ののりもの」が多く、目が回ったうえに焼きそばとか食いまくってたので気持ち悪さが加速した


結論として

そんな思いを

  • すんごい遠くから
  • 展示車両を運転(基本的に自走)してきて
  • 高い参加料を払って
  • 結構工夫して展示
  • 奥様などが協力的とは限らない
  • あと税金が高い
  • 保険料も安くない(これは後々記事にします)

してまで参加しているオーナーの皆さんも車両と一緒に愛でてやってください

出来れば「普段から

優良高額納税者なんだぜ、この国を支えてるんだぜ♪

こういうイベントで子供たちにあこがれを持ってもらえるような素敵な大人になりたいですな(遠い目

町おこしなんだから「参加したら税金やすくなる」とか「ふるさと納税のように「和牛ロース500g」がもらえる」とかそういうさ、なんていうの、ホレ

 

ああ、うちのガレージの話ね
この先は長いぜ、実は勿体付けているぜ

自動車税の時期ですね(知っても全然得しないがイラっとする現状とちょっとした提案)

車やバイクの税金の時期です

ので、言論の自由のもとに言わせていただきます

日本ののりものに関する税制、おかしくね?

なんで誰も言わないのか なんでみんな納得しているのか なんで、なんで、なんで

・・とかいうワタクシも言いなりなわけですが 天に唾はいても自分に戻ってくるだけなんですが

ここで現状をサラッと確認してみよう♪

◆毎年、車を持ってるだけでかかる税金は以下の通り

自家用乗用車

  • 1リットル以下         29,500円

  • 1リットル超~1.5リットル以下  34,500円

  • 1.5リットル超~2.0リットル以下 39,500円

  • 2.0リットル超~2.5リットル以下 45,000円

  • 2.5リットル超~3.0リットル以下 51,000円

  • 3.0リットル超~3.5リットル以下 58,000円

  • 3.5リットル超~4.0リットル以下 66,500円

  • 4.0リットル超~4.5リットル以下 76,500円

  • 4.5リットル超~6.0リットル以下 88,000円

  • 6.0リットル超         111,000円

  • 自家用乗用軽自動車 一律   10,800円

乗っても乗らなくてもほおっておいても車検が切れてても、ナンバーがある限り毎年容赦なくやってきますよ、納税通知書が。 GWとともに

乗る時間があまりとれないけどたまに乗るときに楽しみたい系の、古い車や変な車は非常に不利な状況となっております 外国では、古い車は絶対数が少ないので「税金免除して遺産として残そうぜ」という動きすらあるのに・・ こんなんだから、自動車大国の地位も危ぶまれてくる いい車、安い車、高性能な車、エコな車を作ればいいってもんじゃないでしょ

しっかし、6.0リッターの車って年間111,000円(じゅういちまんいっせんえん!)も税金かかるのね ひやっほう♪ 古いアメ車乗りは大変だわ(笑) でもあのプッシュロッドでピコピコ動いてるでっかいエンジンは魅力あるよね、たとえリッター2キロしか走らなくても(笑) あとあんまり思いつかんわ、6リッター越えの車なんて

◆そしてイラつく税制がこれ↓

エコカー減税 軽自動車税の優遇措置

概ね25%減税

概ね50%減税

  • 次世代自動車

概ね75%減税

◆追撃してくるようにイラつく税制がこれ↓

年数が経過した環境負荷が大きい車は税負担が重くなる

自動車税

  • ガソリン車    : 13年超

  • LPG車       : 13年超

  • ディーゼル車   : 11年超

  • 概ね15%重課

軽自動車税

  • 13年超 概ね20%重課

◆ここからバイク(軽自動車税2018年現在)

※重量税はここでは面倒なので書きません ナンバーとるとき、車検の際にかかるんですが、これも古いほど高くなる

つか、車検の時にもかかるってなんだよ?って思いつつも車検取れないと悲しいので低姿勢にならざるを得ず、いやおうなしに払うことになります ※免許の更新時に訳の分からない「交通安全協会の免許入れ(笑)」を購入してしまう心理に似ているかもしれません

あーもう、うちの車たち、バイクたちはほぼ全部重税対象でございます ・・どんだけ金持ちなんだ、うち(泣 金銭的には爪に火を点すような思いで維持しているので愛でるのも真剣です

自分は「飯食わなくてもハイオク入れてやるぜ!」とか言っておりますがそんな自分も大好きです♪
しかもバイクに関しては、北信州では冬の間乗れん

昔、オフバイクで雪の林道に入って遊んでいたら帰りのアスファルトで見事にコケて骨折したので冬は乗ってはいかん、という家族命令が出てるのであった ※そのうち書きます、このネタも

ワタクシが言いたいのは、 「税金割り引いてくれ、せめて教習所がバイク教習しない冬の期間分だけでも」 ということなのだ 一年中乗れる地域との差が不公平にもほどがある 選挙の一票の格差並みに腹が立つ ※だから乗れる地域の人はフル装備を身に付け出ても乗ったほうが得(というか無駄が少ない(バイク自体が無駄、とかいうな))

・ ・ ・

ここで、ワタクシは考えました

日本のみんなが幸せに「無駄に車を維持して遊べる環境を整える法案」を高らかに叫びたい(BLOGでですが)

まず、 1.自動車税を全部タダにします 2.その分、ガソリンの税金に上乗せいします 3.これで、乗った分だけ金かかる制度(そりゃ仕方ねえなって思えるし、エコランとかも真剣になると思うし)なら納得できそう

まだ動くのにわざわざ買い替えなくてもいいのでお財布にやさしいし、ガソリン使わないように頭使うと思うし、いいことづくめ ※物流関係、観光関係、定期航路のあるバスなどは免除(公共物扱い)

これで日本は「親、子、孫まで大事に車を扱う平和な国」になるのだった 資源ないんですよ、この国は お金も本当はないんですよ、この国は この後、人口減って国力も減って会社もわけわかんないことばっかりやってるのでドンドン淘汰されて、AIが・・(笑) 明るい要素が見つからんのにまだ使い捨てか?

よく考えてみると 「電気自動車ってガソリン税一切払ってないのにガソリン税でできてる道路を我が物顔で使っている」のはなぜなんだ? 今のガソリン車を全部電気自動車に改造しちゃったら誰が道路財源を・・(6リッターの方々か?) とか言い始めると、また眠れない夜が始まる FF車はむつかしかろうがFRやミッドシップ、RRなんか比較的簡単にモーターと交換できそうだ、とか思ってしまう ああ、でも今の車のモノコック構造は、エンジンより先にボディに穴が開くようにできているんだな、多分

ガソリンスタンド問題やその他年間経費(保険とかね)、廃車の不思議などのことについても今後書いていこうと思います

・ ・ ・

ああ、ガレージライフ?」 「ネタは馬に食わせるほどある」ので、順次書いていこうと思うちょります 焦んなよ、もてねえぞ♪

はじめましてToo'sと申します。

◆◆Too'sのプロフィール◆◆


◆ハンドルネーム
Too's

※某お笑いの掛け声からの引用とよく間違われますが、ワタクシは20年前から使っていまして

 

◆在住
長野県 ※長野市のはずれ

◆出身
千葉県 ※常磐線沿線
ちなみに第二の故郷は新宿です♪

 

◆趣味
車(超古い

オンロードバイク(超古い

オフロードバイク(そこそこ古い

D.I.Y(自宅は基礎と屋根以は自分で建てた

当Blogはこの辺の維持管理と、これらを使った遊び、経験談が 当面メインの記事になるかと思われますが、 時として社会派の(ガキおやじ的な)大人としての意見も書いていこうかと思っています
※ちなみに通勤用車は古い軽

 

◆家族
不思議なことに嫁がいます

世界の八番目の不思議になるかもしれません

子供はおりません

 

◆仕事
困ったことに大転職魔王です


東京時代に、複数社でSEとして活躍(ほんとか?)するも、残業多く、どんどん開発される最新技術についていけず、 体力、精神力ともに限界に近く、思い切ってIターンしました
田舎でSEで楽しようと思ったら、余計大変だった・・(東京の仕事の下請け(長野では結構有名な企業) 数年で、J〇系に転職、これまた「理不尽」「旧態依然」の体質に愕然、 12年務めたうち、4年間の単身赴任で牙も角も抜かれ、魂まで抜かれそうになったので退職 40代での転職で給料が激減するも、転職なし、ほぼ定時の仕事で奴隷作業に従事 →今ココ


副業で、ネットで転売ビジネスを継続中ですが、鳴かず飛ばず

※一時、50万くらい売れましたが経費計算が甘く結局赤字

 

仕事運がないのか自分が悪いのか(多分こっち)理不尽についていけません

こうなったら起業したいな、と思うも何をやっていいのやら

ほんっとに全然落ち着きませんね

 

◆好きなコト嫌いなコト
好き

:ラジオ(なんか作業するときはFM長野を聞くのが習慣)

:池上さんの番組(NHKの子供ニュースのころからの大ファン)

NHK地球ドラマチック(この番組のクオリティがなぜ日本でできないのだ?)

トマト(嫌いから産直食べたら一気に好きに!うまい。スーパーでは値段チェックを怠らない)

 

嫌い

:あんまりないですが、G系の虫は嫌い

:会社で働くこと(いつまでこんなこと続けるんだ?という自分が常にいる)

 

◆年齢
4〇才 いいおっさんですがまだまだガキです、というか一生ガキのままな気がします

 

◆出身学校
某三流私立大学(東京都内)

自分で自活しながら学費も自分で払って卒業(当時、当時バブルとは言え、ど貧乏を経験)

 

◆ブログ運営をしようと思った理由
世の中から消えていく青春を一緒に過ごした車やバイクがどんどん減っていって、みてて悲しいので、 少しでも自分の経験を価値として提供できたらいいな、と思った次第です

ついでに安月給を補填する程度に増やせたら素敵じゃないか?と思っております

 

◆信念みたいなもの
無事これ名人

「死ぬこと以外はかすり傷」(ほんとか?

 

◆夢や目標
山を買う
聞いてみたら意外に安い「山」 これをみんなでシェアして

・事務所を立てたり

・畑を作ったり

・オフロードコースを作ったり

マツタケを育てたりw

・薪をとったり

・そこで事業を起こして地域に貢献したり

・貧乏旅行者に宿を提供したり

・変な車を置いておいたり

・一日中ぼーっとしたり

するのが目標です

 

===== 

はじめまして、Too'sです(好きな発音でお呼びください)
都会に住んでいるのなら自家用の車やバイクは不要」ごもっともです都会の駐車場代を考えれば持たないことのほうが合理的なのかもしれません
田舎では、散歩するにも一歩間違えると公共交通の少なさ(皆無な地域も多数)から「遭難」の危険すらありますただでさえ少ないのに路線廃止なども考慮すると本当に困ります

飲んで帰るにも代行やタクシーなどで飲み代以上にかかることもよくありますので飲みに行かなくなりました

田舎では自家用車が必須なんです、買い物にも、公共機関の利用にも、ちょっとそこまで出かけるのも・・それくらい必要な道具です僕はほぼ家族みたいな感覚を持っています

ただの高価な耐久消費財としてしか見られなくなったこぎれいな新しい乗り物がぞんざいに扱われていてなんかかわいそうで・・

愛着がある自分の車をめでる、いいじゃないですか薄汚れた高級車よりもきちんと手入れされて、大事にされてる軽自動車のほうが僕は好きです

ご自分の思い入れのある車やバイクを手に入れたとき、大事に乗るぞ!と思いませんでしたか?

僕はあまりの嬉しさに手に入れたその日の夜は車中泊しましたよ

 

今の多くの若者は金のかかる車に興味ないですし、バイクはもっと興味ないようです

大体、変な車に乗っている人やバイクに乗っている人は「おっさん」ですね

自動車大国も傾くわけだ、と思います

それにまつわるいろんな社会情勢についても今後書いていきたいと思います

 

何も考えなくてもちゃんと動いてくれるけど突然コンピューターの故障で廃車になってしまう今の車と違って、毎日状態が違うけど意外と仕組みを理解すると簡単な構造なので何とか出来てしまう「自動車でなくクルマ」たちと精神的に豊かな生活ができればいいと思っています

ヴァーチャルとは違い、五感で感じる「あの爽快感や満足感って他では得難い」ように思います

ついでにMT車は両手両足を使うんで健康にもボケ防止にもいいのではないかと思ったりもします

 

実際に僕は、複数台の古い車やバイクを再生させて稼働させています

以前はもっとたくさん所有していたのですが経済的&時間的理由から手放さざるを得なくなりました

年々部品も手に入らなくなっていきます

※古い外車は何とかなるのに国産はもう悲しい状態ですね

 

再生させたマシンを譲ったりもしましたし、部品取り車両を泣く泣く売却したりしました

田舎は土地があるので新旧問わず車がナンバー外されて放置されがちでもったいないなぁと思ったりします


再生はオリジナルにこだわる人もいますが、動くことが大事です高価で貴重なパーツが手に入らないので廃車にする、とかもったいない

よくよく勉強して代替品を加工して使ったりするのは全然オッケーじゃないですか

とにかく今生きている僕たちがきちんと伝えていかないと個性的な過去の車たちは「減ることはあっても増えることはない」んで、訳の分からない税制にも負けずに楽しもうと思います

そんな基本的な修理・維持のコツについても多少は価値提供できるように思います

 

維持するには「金がかかるじゃないか」と思われる方は一緒にネットビジネスを勉強しましょう

そんなに目立った売り上げではないですが、とりあえず少しだけ売り上げはあります

もう少し稼げればいいオイルを・・今どきの高性能バッテリーを・・とか思っちゃいます
併せて「田舎のガレージライフ」や「田舎暮らし」「Iターンの苦労話」の紹介できたらいいな、と思っています

 

ここまでの長文を、最後まで読んで頂いたあなたに感謝いたしますまたこれからのご縁がありますように
ありがとうございました。
今後共、宜しくお願いします。